長崎美人さんの日記

(Web全体に公開)

2011年
10月13日
02:14

5分で解けなかった詰碁(解答)

タグ : 詰碁

(;GM[1]FF[1]SZ[13]NE[W]SS[@21]AP[StoneLeaf2]AB[cd][ce][df][ef][gg][he][hc][gd][fc][fb][eb]AW[gc][fe][ee][de][ec][dc][cc];W[cf];B[cg];W[bf];B[bg];W[bd];B[be];W[ad](;B[ae];W[dd];B[af];W[ab](;B[ba];W[bb];B[ca];W[fd];B[bc];W[cb];B[ac];W[db];B[da];W[aa])(;B[bc];W[bb];B[ac];W[db])(;B[ca];W[bb]))(;B[af];W[bb];B[ca];W[ba]))
ぃーね! (3) モツ  のの土  tosi_nori 

コメント

2011年
10月13日
03:28

 かなり難しいですね。有段者の問題ですか?

2011年
10月13日
09:30

高段者でも解ける人は少ないでしょう。
白7がうまい手です。私はこの手さえも発見できませんでした。
その後、白11が妙手です。これもきづかない手です。
2つの関門があるので、並みのアマではまず解けません。
並のアマさんは別ですが・・・

2011年
10月13日
09:58

 当然解けなかったわけですが、回答を見たら、知ってる詰碁の組み合わせみたいな感じで、なんか悔しいです。
 7がわかれば、11は知ってたなあ…。

2011年
10月13日
10:02

それはすごい。11は妙手と呉九段が解説しています。

2011年
10月13日
11:22

だからほかの詰碁で見たのを覚えていただけですって。

2011年
10月13日
23:44

発陽論の名作と言われている作品ですね。

2011年
10月14日
01:26

名作ですか。解けない問題第1号でした。
衆妙は簡単な問題が多いのですが、難問もあり完全に能力を超えていますね。発陽論にも載ってるそうですね。

2011年
10月14日
06:51

ここから殺せるのかと思って考えてました・・。
さすがにそんな事ないですね。30秒でギブ。

2011年
10月14日
12:01

なるほど、一つの題材で、段階的詰碁という手法もあるね。次に企画してみよう。
5分で解ければプロ級→トップアマ→高段者→初段→5級
この問題で言えば、白19が5級

棋譜作成
: