たうりるさんの日記

(Web全体に公開)

2012年
03月18日
20:23

10000アクセス達成と今日の東洋

タグ : 東洋囲碁,力碁
あしあとのアクセス数が10000アクセスを超えました。
初日記がおととしの11月25日。その時から時々更新して先月の23日までに8000アクセス程あったようです。
そして先月の23日からマメに更新し始めて、今日までに約2000アクセス。goxiでは会員の方からのアクセスがあるとあしあとに表示されるのですが、goxiからのアクセスは一日5件前後。ほとんどが外部からの方みたいです。
どういうルートでここに来ているのか気になりますが、アクセス解析が無いのがgoxiのちょっと不便なとこですね。

さて今日の碁の検討です。
僕の黒番

(;GM[1]FF[1]SZ[19]NE[B]SS[@142]AP[StoneLeaf2]BR[7段]WR[7段]PB[Taurril]PW[reportlw]DT[2012年3月18日午後2\:37]RE[B+2.5]PC[東洋囲碁]GN[互先]KM[6.5]TM[制限時間5分30秒秒読み3回];B[pd];W[pp];B[cd];W[dp];B[cn];W[fq];B[ic];W[cg];B[dj];W[dd](;B[dc];W[cc];B[ce];W[ec];B[db];W[bc];B[eb];W[de];B[df];W[fd];B[fc];W[cf];B[ed];W[ee];B[fe];W[ef];B[gd];W[cl];B[en];W[el];B[fo];W[hq];B[fj];W[gl];B[eq];W[ep];B[fp];W[er];B[gq];W[fr];B[hp];W[gr];B[iq];W[gp];B[go];W[ip];B[gq];W[hr];B[io];W[jp];B[jo];W[kp];B[ko];W[lp];B[eg];W[ff];B[gf];W[fg];B[gg];W[fh];B[gh];W[bj];B[eh];W[dg];B[fi];W[df];B[bi];W[ci](;B[dk];W[bk];B[dl];W[qi](;B[qk];W[qf];B[qe];W[pf];B[nd];W[qm];B[ok];W[oi];B[mj];W[mh];B[mf];W[mi];B[lj];W[kh];B[ji];W[rk];B[rj];W[qj];B[pj];W[ql];B[pk];W[ri];B[pi];W[ph];B[qh];W[pg];B[pq];W[qq];B[qp];W[po];B[rh];W[sj];B[sg];W[si];B[rf];W[rg];B[re];W[sh];B[qr];W[rq];B[or];W[oq];B[pr];W[rr];B[nq];W[mr];B[op];W[lo];B[nn];W[ln];B[pn];W[qo];B[qn];W[rn];B[oo];W[ro];B[ml];W[km];B[jl];W[jm];B[im];W[kl];B[jk];W[lf];B[le];W[kf];B[ke];W[jh];B[ii];W[bo];B[bn];W[co];B[dh];W[ch];B[do];W[cp];B[in];W[je];B[jd];W[ie];B[ng];W[nh];B[mq];W[lq];B[bb];W[cb];B[ca];W[ab];B[ba];W[be];B[pm];W[id];B[jc];W[oe];B[od];W[ne];B[me];W[di];B[ei];W[eo];B[dn];W[gp];B[ho];W[sf];B[se];W[bm];B[ao];W[ap];B[an];W[am];B[if];W[ig];B[hf];W[jf];B[nr];W[ms];B[rs];W[kk];B[kj];W[cm];B[dm];W[mg];B[nf];W[mm];B[nm];W[mp];B[ih];W[hd];B[hc];W[lk];B[mk];W[nj];B[li];W[lh];B[oj];W[pl];B[ol];W[he];B[pe];W[of];B[og];W[oh];B[jg];W[kg];B[np];W[ge];B[fd];W[ns];B[os];W[lr];B[mn];W[lm];B[nk];W[hg];B[hh];W[jg];B[mo];W[sr];B[sg];W[ni];B[sf];W[ss];B[qs];W[cj];B[gq];W[md];B[mc];W[gp];B[bq];W[bp];B[gq];W[kd];B[ld];W[gp];B[ac];W[ad];B[gq];W[da];B[ea];W[gp];B[dq];W[cq];B[gq];W[on];B[om];W[gp];B[dr];W[cr];B[gq];W[lc];B[kc];W[gp];B[rm];W[rl];B[gq];W[ac];B[gp];W[aa];B[da];W[ki])(;B[oi])(;B[qq]))(;B[cj];W[bk];B[ch];W[bh];B[di];W[ai];B[bg];W[ci];B[bf]))(;B[de];W[cc];B[ce];W[dc];B[fe];W[gc];B[he]))


最近はかかりっぱなし中国流を打てる時はいつもそうしている。
左辺のハサミが黒9の位置にある時は、黒11のハネは逆にハネなければいけないらしい。実戦の進行は黒7と黒9の石がおかしな所にあるので黒あまり良くなさそう。研究不足。
黒29のトビはD8にツケなら普通だけど、山下名人が自分の不利そうな場所でも堂々と飛んで戦っているのを見て真似してみている。
参考譜http://wiki.optus.nu/igo/index.php?cmd=kif&cmds=displ...
実戦は白66までうまくモタレ攻めできたと思う。
しかし黒69は変調。C10にキリは渡られると思ってしまったがウッテガエシで取れていた。
とりあえず黒71と切れたので黒悪くなさそうな形勢。
黒73はやり過ぎだったか。P11ボウシかR3に入っていく方が良さそう。
黒91は読み違い。またウッテガエシが見えていない。
右下も単にR3に入ったほうがよさそう。
ヨセは怪しい所ばかりだったがなんとか2目半残っていた。

段々と力碁のコツがつかめてきたような気がするような、そうでもないような。
対局成績は好調になり間近10局で9勝1敗。8段になったら今度はアマし碁打つんだ・・・。
ぃーね!

コメント

2012年
03月20日
17:47

1: pin7xp

10,000アクセスオメデトウございます
また 素晴らしい囲碁また掲載お願いします。
今回も並べさせていただきました。

たうりる さんの 棋譜に少しはコメントできるように精進いたします。

オメデトウでした

棋譜作成
: