あべふみさんの日記

(Web全体に公開)

2013年
04月09日
18:44

囲碁が上達したいあなた!

タグ : 囲碁上達,単碁帳
何年やっても囲碁が上達しない、でも今更難しい本を買っても
積読になってしまう・・・  そんなあなた!

そんなあなたにお勧めしたいのが

iphone アプリ 「 単 碁 帳 」 です。

でもこのアプリ、囲碁を勉強するアプリじゃないんです。
ただ見流すだけでいいんです。
囲碁は、詰碁や手筋、いっぱいこなさないとダメと思ってませんか?
この「単碁帳」は、goxiネイティブが作った詰碁がテーマごとに単語帳形式でいっぱい掲載されています。頭に入れようなどとは思わずペラペラめくる感覚で進んでください。

「でも本当にめくるだけでいいんですか~?」
そうです、ペラペラめくるだけでいいんです。

みなさんは吉本新喜劇を見ていて、次のギャグがわかってしまうことはあ~りませんか?それと同じなんです。
実践の中で同じ形が現れたら、自然にあなたの指は正解の場所に動いています。

製作者のご厚意によりgoxi会員はアプリは無料!ぜひダウンロードを!

囲碁上達の最高峰アプリ! 「単 碁 帳」
詳しくはwebで
http://goxi.jp/diary/166666
ぃーね! (6) ひからず晴れ横浜  kojipiano  猫町@お休み中  横浜囲碁BOYS  ボーボ 

コメント

2013年
04月09日
19:00

1:

なんというスピードラーニングw

2013年
04月09日
19:05

心さん

実際に手にして、コピーが浮かびました。いいっしょ?

2013年
04月09日
19:15

まだ見てないけどネイミングが良いですね。
うまい。後で、じっくり見ます。サンキュー

2013年
04月09日
19:33

4: -

やはりCMでしたかww

2013年
04月09日
20:21

5: -

GJ!!

2013年
04月09日
21:02

めくってればいいのね。
今まで考えてめくってたから
中々先に進めなかった。

紺屋の白袴だね。

2013年
04月09日
21:40

iphoneでないとできないのですね~(^_^;)

2013年
04月09日
22:16

1・2・3、1・2・3、のタイミングでめくってください。
テンポが命、繰り返してめくるのがポイントです。

2013年
04月10日
07:26

9: -

早速入れてみました。
使い方イマイチわからない気が。。。
めくって覚える風なんかしら?

2013年
04月10日
08:38

2度目、3度目にはめくらずとも答えの場所に残像が・・
めくっても、盤のマス目が同じ位置にあるのがその秘密!
本だと、たいてい答えはめくったら裏側に書いてありますからね

2013年
04月10日
20:49

11: -

この日記は素晴らしい!
たろさんと風鈴さんの苦労が報われ、
さらには、あべさんの文章の上手さが相まって、
とにかく、さすがあべさんだす^^b

2013年
04月10日
21:19

どもども~

大作日記なのでWeb全体に公開しました。
「単碁帳」で検索したら3位にはいってたぜ~

2013年
04月11日
05:38

そっか、ググるという手があったのか。

3位すご~い。

1位はAppleの単碁帳の紹介ページ。すご~い。
当たり前か。

2013年
04月11日
06:07

たろ兄さん

ネーミングが良かったって事ですね~

”単語帳ではありませんか?”って表示が出るけど(笑

2013年
04月12日
22:55

すぐにダウンロードしなくちゃ・・・あせあせ・・・

2013年
04月13日
05:53

まみみんさん、よろしく~

2015年
02月14日
09:01

17: BUBI

この記事を読んで、久しぶりにアプリ使ってみた!
なるほど、パラパラめくればいいのか。
DLしたけど使い方が分かってなかった(^_^;)

棋譜作成
: