aFOXaさんの日記

(Web全体に公開)

2015年
10月11日
17:03

【注意】この日記は激しい議論のおそれがあります


激しい議論みたいなのは見たくないという人はUターンお願いします。





僕が管理人さんの日記『侮蔑とか...』で問題提起した、利用規約適用のダブルスタンダード問題について、締めくくりの文章を書いておこうと思います。
本当はこういうのは管理人さんの日記のコメント欄に書く方がいいんですけど、そっちはもう時間的に埋もれてしまってるんで・・・。
(それで日記で書くことにしたんですけど、この手の議論が嫌だという人は、繰り返しになりますけどバックしてもらえたらと思います。)



実は、僕はあの後、管理人さんにメッセージを送りました。
僕は4名による6件の海原さんへの侮蔑的表現の使用を目にしていたんで、
「これら6件の発言はaFOXaの基準では侮蔑的表現に該当するけど、管理人さんはどう判断しますか?」
と聞いてみました。
(どうでもいいところですけど、その6件の内訳は日記が4件、コメントが2件です。)

僕の質問に対して、管理人さんは明確には答えてくれなかったんですけど、どうやら管理人さんの基準でも侮蔑的表現に当たったようでした。
管理人さんは海原さんの侮蔑的表現とそれを受けての6件の侮蔑的表現について「喧嘩」というニュアンスで形容してましたし、
海原さんの侮蔑的表現については「作用」、6件の侮蔑的表現はそれに対する「反作用」だと表現してました。

(※僕は言いやすいんで「6件」という言い方をしてますけど、管理人さんは具体的に「何件」と言ってたわけではないです。
なので、管理人さんの方では6件全てを侮蔑的表現とは認定してない可能性もあります。)


僕が送ったメッセージの後で、管理人さんの日記『小さな村へ 独自の判断の積極的適用』がアップされました。
その日記では海原さんの登録削除が言及されてたわけですけど、
一方で僕がメッセージで管理人さんの判断を聞いた6件については、その日記から1週間以上経った現在も何ら処分はされてません。

これはたぶん、管理人さんの方針では訴えかけがあった時だけ動くということになるんで、その6件については「訴えかけがないから処分はしない」ということになってるんだと思います。
僕も6件の発言について「管理人さんの基準では侮蔑的表現に該当するか?」とは聞きましたけど、その処分についてはお願いしませんでした。

その結果は、僕が指摘してた通りの「goxi にはダブルスタンダードがある」という状況でした。
しかも「登録削除を含めた適切な処置」の積極的適用によって海原さんは登録削除になりましたけど、これは僕が当初ダブルスタンダード問題を提起した時に考えてた処分とは違ってかなり重いものです。
最終的に僕の問題視するダブルスタンダードは goxi で公認され、その内容にも拍車がかかってしまったといえる結果となりました。


この結果はダブルスタンダードを問題視する僕としては大いに不満があるのはもちろんですけど、
ただ goxi 全関係者としての方針、管理人さんの方針ではあるんで、その判断は尊重したいと思います。


追記:「3名による6件の海原さんへの侮蔑的表現」と書いてしまいましたけど、「4名による6件」が正しいところでした(訂正しました)。
ぃーね!

コメント

2015年
10月11日
18:05

1: aFOXa

念のため書いておきますけど、僕が管理人さんに6件の侮蔑的表現についての処分をお願いしなかったのは「 goxi にはダブルスタンダードがある」と主張したいがためだった、ということではありません。

僕が処分をお願いしなかったのは訴えかけありき・管理人さんによる処分ありきという考えを持っておらず、批判・反論やスルー、アクセスブロックで対応するというのが基本方針だからです(ブロックは使ったことないけど)。

2015年
10月11日
18:14

2: -

海原さんが出てこないと思ったら
削除されてたのですか。。。

棋譜作成
: