えどわーどさんの日記

(Web全体に公開)

2018年
02月24日
15:19

リベンジの好機到来

タグ : 後輩,自戦譜
先週末奥州市の小さな大会に出場しました。
50名ほどが参加したでしょうか。
市レベルの大会にしては結構参加者が多いんだなというのが初参加者としての印象です。

AクラスからCクラスのハンデ戦、4回戦の変則スイスリーグ方式で争います。
Aクラスに出場しました。参加費は千円でカツカレーの昼食付とおいしい大会です。
持ち時間は35分と苦手な早碁棋戦ですが、早碁の練習の機会でもあります。

1回戦の相手は去年の赤旗地区予選で1敗地にまみれた相手、高校の後輩くんです。
ハンデ戦で私が白の定先の手合いなので前回と同じ条件ではありませんが、先輩の意地を示す機会を得ることができました。

最後は時計の叩き合いとなり両者残り5秒で終局。期待の高校生ということで大勢のギャラリーが集まるなかなんとか時間切れにならずに終局できました。

後輩くんは中終盤の読みがしっかりしていて順調に強くなっている印象でした。

結果はジゴ。大会規定でジゴは黒勝ちとなり、リベンジは叶いませんでした。とほほ。

白の反省をあげるとすれば白60の利かされと白66のツギでしょうか。どうも中盤の大事なところで甘い手を打つ癖があります。
ここのところを改善して今年のシーズンを迎えたいと思います。


(;GM[1]FF[1]SZ[19]NE[B]SS[@88]AP[StoneLeaf2]BR[アマ五段]WR[アマ六段]PB[A倍K太郎]PW[えどわーど]DT[2018-2-18:CT0]HA[0]RE[持碁]EV[奥州市囲碁大会2018(第6回市民ふれあい囲碁大会)]RO[Aクラス一回戦]KM[0.0]RU[Japanese];B[cp];W[pd];B[qp];W[dd];B[qf];W[nc];B[pj];W[eq];B[jp];W[np];B[dq];W[pp];B[ep];W[qq];B[qo];W[rq];B[cf];W[fd];B[dj];W[ql];B[on];W[ol];B[mn];W[rj];B[qd];W[qc];B[rc];W[qe];B[rd];W[pe];B[re];W[qb];B[pf];W[rg];B[rf];W[qi];B[pc];W[pb];B[nf];W[el](;B[gl];W[ej];B[ek](;W[fk];B[dk];W[fl];B[fj];W[gk];B[ei]C[黒ポン抜きは厚いが、白もケイマを突き破った形で不満なし](;W[ik];B[hc];W[ce];B[lc];W[md];B[od];W[oc];B[oe];W[ld];B[fb](;W[db]C[酷い利かされ];B[kc];W[lf];B[df];W[bf];B[bg](;W[be]C[ツギは小さかった];B[ml];W[nj];B[lp];W[fp];B[fq];W[gq];B[er];W[fo];B[gr];W[pc];B[rb];W[og];B[of];W[mh];B[ra];W[hq];B[ho];W[hn];B[io];W[go];B[mq];W[nq])(;W[lo]C[Leela先生の指摘。ここが必争点。]))(;W[jc]C[この一手だった];B[ec];W[dc];B[db];W[cb];B[df];W[ed];B[jb];W[ib];B[ic];W[kb];B[jd];W[kc];B[hb]))(;W[dl]C[Leela先生の推奨]))(;W[dk];B[fk];W[cj];B[di];W[ci];B[dh];W[cl];B[dm];W[dl];B[ch];W[bn]C[Leela先生の推奨]))(;B[fk];W[fl];B[gk];W[gl];B[hk];W[im];B[cl];W[jl];B[ml]C[こういう進行を予想していた]))
ぃーね!

コメント

2018年
02月24日
17:50

あら、普通はジゴは白勝ちなので残念ですね・・・(○´・д・)

それはそうと、対局の内容について私なりの感想を申し上げさせて頂きますね(○´-д-)ぺこり↓

白8はO3の大ゲイマガカリくらいが普通で、黒9は右下を何かシマっておけば十分でした。

白10はH3の二間ビラキが普通で、9の石が少し甘くなります。
実戦は黒11でP3のケイマかG3のハサミで白が嬉しくない感じです。

白18は立派な手ですが、黒19とされると黒の陣形が両翼の構えなので白18でC10やD10にワリ打ち気分のハサミをする手もありました。

白20は打ち込みというよりハサミの意図ですが、今回の場合は一路左の四線に打ったほうが良かったと思います。
それでも黒は右辺をワタりにくい形ですし、実戦と同じように21にケイマしてくればQ6のツケコシの具合もあります。

白30は今回の場合は二線に出たほうが良く、黒に隅を取らせる代わりに右辺の薄い三子が強化されて白模様もできるので白十分です。

黒39となった時点で、コミ無し碁では白が大変そうに見えます。

2018年
02月24日
18:30

杉子さん

コメントとても参考になります。ありがとうございます。
白8はこの局面で自分でも初めて打つ手でどんなものか試してみました。いつもだと右下二間高ガカリが好きです。

黒9は確かに腰高かつ中途半端で白はヒラキが良かったですね。
白30の定石選択はご指摘のとおり間違った様です。

どうもコミなし碁は感覚がおかしくなって盤面細かいと(黒少しリード)白が良い錯覚を起こして、この碁も形勢にまったく危機感を感じていませんでした^^;;

棋譜作成
: