えどわーどさんの日記

(Web全体に公開)

2019年
02月10日
21:54

【AIが変えた常識】ダイレクト三々(11)

タグ : AI,AIが変えた常識,ダイレクト三々
難解形はアマチュアには難しいので簡明な分かれを目指すのがお勧めです。

三々に入られた側がケイマに外したときに三々に入った側がツケるのが難解形への入り口です。
ここでいろいろな選択があります。

N-17のノビが一番素直な手でしょうか。白割り打ち、黒は左下カカリが想定されます。(三々入りももちろん有力です)
一間バサミにこれまでの常識では三々入りですが、手抜きで左上に掛かるのが面白い打ち方です。参考までにLeela Zeroが示した進行を載せてみました。でも三々入りが普通でしょうね。

そのほか隅のハネ、P-16のノビなどいろいろ打ち方がありますので好みの手が選べます。

難しいのが好きな人はしっかり研究して難解形に進むもよし、簡明系を選んで中盤以降に勝負をかけるのもよし、いろいろな景色が見られるでしょう。

ダイレクト三々については一旦おしまいです。
新型が現れたら紹介するかもしれません。

(;FF[5]GM[1]AP[RYUSEI : 2.14]CA[SJIS]BS[0]WS[0]SZ[19]PL[B]HA[0]AX[1]KM[6.5]RU[Japanese]AB[nc][pd][qd][np][qp]AW[nb][pc][qc][dd][dp]CR[nb](;B[mc]C[ノビが一番簡明];W[mb];B[lc];W[pk];B[fq];W[hq];B[cf];W[cq];B[fo];W[dm];B[jq]C[下辺の競り合いとなる。ほぼ互角。])(;B[od]C[手厚い手];W[mb];B[fq];W[hq];B[pj];W[kq];B[cf];W[cq];B[eo];W[go];B[ep];W[do];B[en];W[cm];B[io];W[nr];B[ko]C[変化の一例。人間的には互角の進行(Leela Zeroはやや白良し)])(;B[rc]C[ハネも有力];W[rb](;B[ob];W[oc];B[od];W[rd];B[qb];W[sc];B[pb];W[rc];B[mb];W[nd];B[mc];W[qf];B[nf];W[ph];B[fc];W[fd];B[gd];W[fe];B[dc];W[cc];B[ec];W[cd];B[fq];W[hf];B[hd];W[dj];B[cq];W[cp];B[dq];W[ep];B[gr];W[fp];B[gp];W[go];B[hp];W[fj]C[左辺の模様が立派で白やや打ちやすいが、これからの碁])(;B[od]C[ここで戻るのも手厚い];W[rd]C[当然のカミ取り];B[re];W[sc];B[mb];W[qf];B[fc];W[ec];B[fd];W[df];B[id];W[lq]C[二間ジマリの弱点];B[cn];W[pp];B[po];W[pq];B[qq];W[qr];B[qn];W[or];B[ch];W[dh];B[di];W[eh];B[bg];W[bf];B[ei];W[dn];B[dm];W[en];B[cq];W[co];B[cm];W[bp];B[er];W[em];B[dk];W[gr];B[bq];W[eq];B[fr];W[fq];B[gq];W[gp];B[hq];W[hr];B[ir];W[hp];B[iq];W[dr];B[hs];W[es];B[gs];W[dq];B[kr];W[fb];B[gb];W[eb]))(;B[mb]C[オサエでも難解形は避けられる];W[oc];B[od];W[mc];B[nd];W[lb];B[rc];W[ma];B[qb];W[pb];B[pa];W[ob];B[pj]C[右辺の模様で勝負];W[lq]XM[]C[人間的には互角の進行]))
ぃーね! (1) わかめ 

コメント

2019年
02月11日
14:06

1: -

さんさん シリーズ ありがとうこざいました。
また よろしくお願いします。

2019年
02月11日
14:50

すすめさん
拙い文章を読んでくださって、ありがとうございます。
AIについては自分の勉強のためにもまだまだ書いていきたいと思います。

2019年
02月11日
17:54

自分ではダイレクト33打たないつもりでしたが・・・
仕掛けられた時のためにいつか勉強しなきゃと思っていましたので大変勉強になりました!!
ありがとうございましたm(_ _)m

2019年
02月11日
21:00

わかめさん
日記読んでいただきありがとうございます。

私も棋風から言って三々は絶対入らないと思っていましたが、最近は試すようになってきました。
子供の頃の将棋の時も振り飛車党だったのに居飛車も勉強してみようとして居飛車ばっかりになったのと似てるなあと思います。

棋譜作成
: