えどわーどさんの日記

(Web全体に公開)

2019年
06月15日
13:44

【初夏の3子局シリーズ】LeelaMaster OZ31

タグ : AI,初夏の3子局シリーズ,LeelaMaster,自戦譜
梅雨空の土曜日、LeelaMasterに一局教わりました。

左上両ガカリで白9は独特の手です。黒10ハネからアテは少し上品ではなかったようです。
黒10では単に14のノビが上品で白オサエ、黒12突き当たり、白隅ハネツギ、黒ヒラキで一段落です。Masterは9のアテが残るのを嫌った様です。この形は定石形として定着するかもしれません。

白15の三々は今や常識となりました。黒16のオサエは反対側のオサエもあり迷うところです。
黒19の隅ハネでは手を抜き、左下隅の小ゲイマシマリをLeelaZeroは推奨します。

黒24の二段バネではS-5に切りも定石でこちらもありました。
黒30まではひとつの定型です。

白31のツケがAI独特の手段で、左上の厚み方面に黒を向かわせようとしています。

白35と働いてきたので黒は36と一本打ち込んで調子を求めます。

白41から本格的に中盤戦の始まりです。
黒42もひとつの形で黒46と進出形を得ます。
黒58では一本這ってからケイマならしっかりしていました。黒58のケイマも悪くありません。

白63とカドに来ます。黒の形を崩すひとつの形です。黒64は利かされですがそれほど罪はありません。

左下黒66ツケで白を立たせた局面がポイントです。
黒68はハサミの中では悪い着点でした。厳しく挟むのならC-8のいっぱいのハサミか、控えてC-11がよい着点です。
それよりもL-11が天王山のマゲで白ノビに下辺J-4と好形につくところでした。M-4の出も打っておきたい。あとから出てくる白の好手筋の防ぎが必要だったからです。

白69の軽いステップのケイマに黒70ははっきり悪い手です。上辺はガチガチに固いので触りなくないところです。マイナス5ポイントほど。
白71、73と好点を占めてからの白75、77、79の一連のコンビネーションで黒がぐらつきます。白83に黒84の一手。
白85の出が厳しくなっています。黒86と反発しましたが、白87キリでしびれました。黒86では95(O-8)と辛抱する一手でした。
ここにきて白79からの捨て石の意味を悟りましたが、時すでに遅し。白89が利きになっています。勢い黒90抜きと黒6子を捨てましたが、大損害でした。

最後まで打って、白1目半勝ち。後半の白の堅実な収束に黒はチャンスなかったようです。

(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[Sabaki:0.43.3]KM[0.5]SZ[19]DT[2019-06-15]HA[3]AB[dp][pd][pp]PB[edward999th]PW[LeelaMaster OZ31]SBKV[94.17];W[dd];B[fc]SBKV[94.58];W[hc];B[df]SBKV[94.73];W[fd];B[gd]SBKV[94.69];W[gc];B[cd]SBKV[93.79];W[fe];B[dc]SBKV[93.87];W[ec];B[de]SBKV[93.79];W[ed];B[cc]SBKV[92.04];W[qq];B[pq]SBKV[92.43];W[qp];B[qn]SBKV[92.71];W[qo];B[po]SBKV[92.87];W[rn];B[qr]SBKV[92.06];W[rr];B[rm]SBKV[90.56];W[pn];B[qm]SBKV[91];W[pr];B[or]SBKV[91.14];W[qs];B[np]SBKV[91.29];W[qd];B[qc]SBKV[92.55];W[qe];B[pc]SBKV[92.33];W[qi];B[qg]SBKV[92.21];W[pe];B[nd]SBKV[91.5];W[pg];B[fq]SBKV[91.9];W[on];B[qj]SBKV[92.5];W[pj];B[qk]SBKV[92.36];W[ri];B[ol]SBKV[92.15];W[mo];B[lq]SBKV[91.05];W[mm];B[oj]SBKV[86.6];W[pi];B[ml]SBKV[85.18];W[ll];B[mk]SBKV[81.16];W[pk];B[pl]SBKV[80.95];W[kp];B[jr]SBKV[80.82];W[lk];B[lj]SBKV[82.05];W[kj];B[li]SBKV[79.81];W[cg];B[cf]SBKV[77.26];W[cn];B[co]SBKV[73.67];W[dn];B[dk]SBKV[66.39];W[eh];B[ff]SBKV[70.92];W[go];B[ci]SBKV[73.56];W[ki];B[lh]SBKV[72.26];W[iq];B[ir]SBKV[66.86];W[kq];B[kr]SBKV[63.89];W[mq];B[mp]SBKV[65.48];W[lp];B[lr]SBKV[61.92];W[nq];B[op]SBKV[62.75];W[ok];B[nm]SBKV[51.4];W[mj];B[mn]SBKV[35.04];W[no];B[lm]SBKV[31.73];W[oo];B[kl]SBKV[18.39];W[kk];B[jl]SBKV[8.83];W[nk];B[nl]SBKV[9.74];W[kh];B[lg]SBKV[10.4];W[kg];B[lf]SBKV[10.48];W[kf];B[jn]SBKV[6.76];W[le];B[me]SBKV[6.84];W[ld];B[mc]SBKV[5.29];W[bk];B[dg]SBKV[5.16];W[bn];B[bo]SBKV[4.35];W[cj];B[dj]SBKV[4.6];W[bi];B[ch]SBKV[4.32];W[lc];B[mb]SBKV[4.41];W[gf];B[gg]SBKV[4.18];W[fg];B[fh]SBKV[4.11];W[eg];B[ei]SBKV[3.98];W[cl];B[ef]SBKV[4.25];W[hg];B[gh]SBKV[3.95];W[hr];B[gr]SBKV[4.31];W[hq];B[mr]SBKV[4.54];W[oq];B[hs]SBKV[4.56];W[lb];B[la]SBKV[4.46];W[ka];B[ma]SBKV[4.62];W[kb];B[og]SBKV[3.98];W[pf];B[hh]SBKV[3.99];W[hf];B[bh]SBKV[3.53];W[rd];B[rc]SBKV[3.25];W[oh];B[nh]SBKV[3.94];W[ao];B[ap]SBKV[4.41];W[an];B[cp]SBKV[3.03];W[dl];B[el]SBKV[3.17];W[em];B[fl]SBKV[2.22];W[ij];B[rj]SBKV[2.55];W[ni];B[ng]SBKV[2.83];W[db];B[cb]SBKV[2.75];W[eb];B[si]SBKV[2.53];W[sh];B[sj]SBKV[2.31];W[rh];B[sd]SBKV[2.34];W[se];B[sc]SBKV[1.96];W[so];B[da]SBKV[1.97];W[ea];B[ca]SBKV[1.35];W[ih];B[hk]SBKV[1.65];W[hi];B[gj]SBKV[1.22];W[gm];B[mi]SBKV[0.99];W[nj];B[hn]SBKV[0.71];W[gn];B[eo]SBKV[0.6];W[en];B[nr]SBKV[0.39];W[fp];B[ep]SBKV[0.42];W[gq];B[fr]SBKV[0.4];W[oe];B[ne]SBKV[0.17];W[ai];B[hm]SBKV[0.28];W[gl];B[gk]SBKV[0.16];W[ck];B[io]SBKV[0.11];W[kn];B[ln]SBKV[0.11];W[ko];B[km]SBKV[0.08];W[il];B[im]SBKV[0.07];W[ah];B[ag]SBKV[0.07];W[od];B[oc]SBKV[0.06];W[of];B[jk]SBKV[0.07];W[nf];B[mf]SBKV[0.05];W[sm];B[sl]SBKV[0.05];W[sn];B[jj]SBKV[0.04];W[ji];B[gi]SBKV[0.05];W[pm];B[rl]SBKV[0.04];W[os];B[ns]SBKV[0.04];W[ip];B[ho]SBKV[0.03];W[ps];B[fo]SBKV[0.02];W[gp];B[hl]SBKV[0.02];W[ik];B[hj]SBKV[0.02];W[ii];B[jq]SBKV[0.07];W[jp];B[fn]SBKV[0.02];W[fm];B[md]SBKV[0.01];W[nn];B[do]SBKV[0.18];W[hp];B[jo]SBKV[0.26];W[om];B[lo]SBKV[0.28];W[ee])
ぃーね! (1) わかめ 

コメント

2019年
06月15日
20:50

1: -

白9→5年前の石倉講座(囲碁研究誌)で取り上げていました。
その時の後の打ち方は、下記の通りでした。
黒C17、白D17、黒D15、白C18、黒B18 白が先手で切り上げますが、黒もD18の切り取りもあるので、黒十分とのこと。

2019年
06月15日
23:03

あかさん、コメントありがとうございます。
前からある形なのですね。勉強になりました。

棋譜作成
: