江坂のベンチャー企業に用があって出張したときのこと。地下鉄で2駅の江坂から10分以上歩くので、新大阪で降りて地下鉄には乗り換えずにタクシーで行くことにした。新大阪のタクシー乗り場は、表現は忘れたが、近距離(近郊?)とそれ以外とで乗り場を分けていた。
私は色々なところに行っているが、このように距離別で分けている例はここだけであり、合理的でいいと思う。乗る方は近いからといって恐縮する必要はないし、乗せる方も回転率を上げて仕事がしやすい。周辺に詳しい人は近距離で商売やればいいし、それ以外の場合は、土地勘がなければ堂々と、道を教えてくださいなどと客に言えるだろう。
H山は用意がいいので行き先の地図を印刷していた。「近距離」のタクシーに乗り込むと70を越えていそうな運転手。なるほど、近場を廻るひとはこういう人なんだなと得心。
ところがそうではなかった。とりあえず江坂方面ですといって走り出してもらったのが間違い。最初に地図をわたして、わかるかどうか聞くべきだった。
動き出してから地図を渡すと、ちょっとみてから、
「こんなん地図渡されてもわからんわ」
しょうがないので、訪問先の社長に携帯で電話して運ちゃんとはなして貰った。
江坂駅のあたりで下の一般道に降りるのだが、
「そこの信号どっち行くんや」
社長は電話でそうはいわれても、どの信号かわからない。訪問先は豊津第一小の近所なんですが、この辺にしとくかと結局降ろされたのは(かなり通り過ぎて)ほとんど阪急豊津駅が近かった(あとで調べてわかった)。社長に電話してとぼとぼと30分くらいかけて歩いた。遅刻したが同情してくれました。
まあそんなこともありました。H山一門の京さんの日記を読んで思い出した次第です。
コメント
06月18日
00:42
1: べあ~
パシフィコ横浜から中華街へ行くのに、道が分からないと言われました。2台に分乗していたので、前の車に付いて行ってくれと言いましたが。
06月18日
00:51
2: はずれやま
ベアーさん、それは新大阪から江坂の無名な雑居ビルよりは格段に楽なはず。不可解ですね。
中華街は東西南北に門があり、それなりに広いので、、という事情があったのかなど、Taxiに好意的に無理にかんがえればそうはなりますが、それにしてもだめですね。
一般的にTaxiの運ちゃんってコミュニケーションができるひととできない人と二分化されている印象があります。どうでしょうか。パシフィコのタクシーもいいたい事がちゃんと表現できないタイプだったのかも。だって中華街しらないって考えにくいです。
06月18日
08:37
3: みなっち
江坂の周辺は、慣れてないと解らないです
(運転手さんが解っているのも少ないですよ)
今度は到着場所付近の地図を拡大して持っていかれる事を
お勧めします
それから場所にもよりますが、大阪駅付近で
近距離でもタクシ-に乗ろうとすると断られる事が多いのでご注意を!!
06月18日
12:55
4: はずれやま
確かに新大阪の北側方面は、一歩メインストリートからはいるとあまりランドマークはないし、マンションと雑居ビジネスビルなどがいりまじっていてわかりにくいかな。
そのタクシーの運ちゃんは最初からちゃんと地図をみるつもりはないって感じでした。最善解はなにか?カーナビがないこともあるので、自分の携帯のGPS使って指示するしかないか?
06月23日
22:57
5: 京
自分の仕事のメインが自分のテリトリーの中目的地に届けることであって、車が動かせることや交通法規が守れることでもないということがわかっていなさすぎ。
地図も読めないのにタクシー運転手という仕事を選ぶんじゃない!って言いたくなります。
携帯の写真で運転手のIDの写真を撮るのを流行らせましょう!
06月26日
23:19
6: はずれやま
そうなんです。このときは、さすがにしかるべきところに文句をいおうとも思いました。