えどわーどさんの日記

(Web全体に公開)

2020年
09月26日
15:35

雨女vs晴れ男

タグ : 練習碁,GlobisAQZ,3子6目半コミ出し,雨女,晴れ男,晴れ女,八幡平,自戦譜
妻は札付き(?)の雨女です。

旅行に行くと嵐を呼び地震を呼び何かしら持っている。
結婚前に一緒に京都に行った時も確か雨だった。
鎌倉・江の島へデートに行った時も雨だった。
一応私は晴れ男を自負していますが、だいたい負けます。
妻が友達と長崎に旅行に行ったときは造船所で建造中の客船が燃えていました。
同じく妻が友達とインドネシアへ旅行に行こうとする直前テロ爆破事件が起きて直前で中止。
上海に行こうとしたら直前にサーズで断念。直前でよかったよ。

披露宴のときも雨でしたが、一瞬雲の切れ目から太陽を覗かせたのは晴れ男として一矢を報いた感じ。

この前の連休に久しぶりに家族で八幡平へ旅行に行きました。
天気予報は芳しくなく、また雨の山頂かーと数年前に霧雨でまったく景色が見えなかった記憶が呼び起こされました。
実際、八幡平の山裾からアスピーデラインで車で上る途中から雨がポツポツ振ってくるではないですか。
うーん、またやられたかと思いましたが、源太岩を過ぎて大谷地湿原のあたりで車を降りて散策するころには徐々に晴れてきました。
頂上付近のレストハウスにつくと快晴に。やったー、晴れ男の勝利ヽ(^o^)丿
その後、日本百名山のひとつ八幡平山頂上アタック(笑)に成功し、楽しいピクニックを満喫しました。

そういえば今回は娘が一緒だった。娘は晴れ女の素質があるのかも。

オープンソースプログラムとしてソース毎一般公開されているGlobis AQZに3子6目半コミ出しで挑戦。

最近、AI達に互先で遊ばれているので本来の手合いに近い3子で久しぶりに打ってみました。
130手付近で白に追いつかれましたが、前に比べたら格段の進歩です。
やはり互先で稽古をつけてもらった甲斐があったのかも。

白7目半勝ち。

(;FF[5]GM[1]CA[UTF-8]AP[RYUSEI : 2.58]PB[edward999th]PW[GLOBIS-AQZ]BS[0]WS[0]DT[2020-9-24 : CT0]SZ[19]HA[3]KM[6.5]RU[Japanese]PL[W]RE[W+7.5]AX[0]PI[B1 : edward999th] [W1 : GLOBIS-AQZ]AB[dp][pd][pp];W[dd];B[fc];W[qc];B[pc];W[qd];B[pe];W[rf];B[cf];W[df];B[dg];W[ef];B[cd];W[cc];B[ce];W[dc];B[ic];W[fd];B[gd];W[ge];B[hd];W[fb];B[fe];W[ed];B[gb];W[ec];B[gc];W[gf];B[cj];W[fq];B[qb];W[rb];B[re];W[qe];B[qf];W[rd];B[rg];W[se];B[qg];W[qn];B[qo];W[pn];B[np];W[qj];B[hq];W[fo];B[dm];W[dr];B[cq];W[cr];B[br];W[ip];B[iq];W[jp];B[hp];W[ho];B[jq];W[kp];B[lq];W[go];B[ql];W[pl];B[rn];W[rm];B[ro];W[rl];B[le];W[pb];B[ob];W[qa];B[if];W[nb];B[nc];W[oa];B[oc];W[mb];B[in];W[io];B[mc];W[lc];B[ld];W[kc];B[jd];W[kq];B[kr];W[mq];B[mr];W[lp];B[lr];W[nq];B[oq];W[mp];B[nr];W[no];B[lj];W[op];B[pq];W[ni];B[mh];W[nh];B[mg];W[ng];B[nf];W[of];B[og];W[pg];B[pf];W[oh];B[ne];W[bp];B[bq];W[co];B[do];W[cm];B[cn];W[bn];B[dn];W[cl];B[dl];W[ck];B[dk];W[bj];B[bi];W[ci];B[dj];W[bh];B[bk];W[ai];B[bm];W[eh];B[fg];W[eg];B[ll];W[mk];B[lk];W[hg];B[ig];W[hh];B[ii];W[gr];B[hi];W[jm];B[jl];W[il];B[km];W[jn];B[ik];W[hk];B[hl];W[im];B[ij];W[jb];B[hm];W[qh];B[rh];W[ri];B[fi];W[fh];B[nl];W[nk];B[ml];W[ol];B[fm];W[ei];B[fj];W[eb];B[cs];W[er];B[di];W[dh];B[hr];W[ib];B[mi];W[nj];B[gs];W[fs];B[hs];W[hn];B[gq];W[fr];B[gh];W[gg];B[gi];W[hb];B[dq];W[fp];B[ga];W[nm];B[mn];W[nn];B[po];W[oo];B[oe];W[og];B[gm];W[ha];B[ak];W[aj];B[he];W[fa];B[kn];W[kd];B[ke];W[ko];B[si];W[sj];B[ih];W[ff];B[sm];W[sl];B[sn];W[ds];B[bs];W[en];B[em];W[ej];B[ek];W[jc];B[sh];W[sf];B[id];W[mm];B[lm];W[hf];B[mj];W[hc];B[ln];W[sg]XM[])


左上の定石は名人戦第3局でも似たような形になりましたが、白19のハネに普通に黒20とノビました。井山挑戦者は23の方からアテるという意欲的な手を打っていましたが、とても真似る気にもならないし、力もありません。
白25のとき黒26のツギは利かされで単に28のヒラキでした。27とシチョウに取るのも有力。

左下カカリ白29にどう打つか迷ったので、手を抜いて右上の形を決めに行きました。
後手を引きますが、黒38までと厚い形を得ては満足。

白39には迷わずコスミツケから一間。右辺が決まったので左下はハサミを選択しました。
黒46の二間はよく見る手ですが、すでに左辺に黒石がある場合は常識的に一間が良いようです。
この二間の薄みを狙われて白に猛烈ラッシュをかけられることになります。

白59まで黒は順風満帆。
黒60の打ち込みから62、64のハネ継ぎも好きな手順です。置き碁の黒としては隅が固まるのがうれしい。

黒66は上辺を囲った手ですが、O-13、N-13ともう少し大きく囲った方が良いようです。右側に寄せるのはQ-14のキリの味悪をカバーするためか。KataGo師匠は説明してはくれないので感じ取るほかない"(-""-)"

黒70は白71のハサミツケがミエミエなのでどうかなと思いましたが、72のカケツギも少し固すぎで重複形なのであえて打ってみました。
白75までは良いとして、黒76以降は守りすぎです。
そして白81のとき、黒82がほぼ一手パス。ここで10目ほどドドっと差を詰められました。

一度緩むと際限なくなるパターンです。

白85は手筋で黒88までの我慢は仕方なし。でも、白89は珍しく悪手です。黒90では91に切れば白は持ち込みとなるところでした。ここはAQZを信用しすぎたみたい。

白97に対して黒98と受けましたが白99から押されて手が抜けません。黒98では手を抜いても黒は手をかけて守っているところなので怖くなかった。左辺の守りが決勝点になるかもしれないほどの好点でした。

白103に黒104は好手でキリを防ぎます。白107と先手で守ることができたはずでした。が、黒108の守り。ガチガチすぎやー。

ここで運命のパンチ白109が飛んできます。ここの手段は前から覚悟していましたが、うまく対処できるかが勝負の分かれ目でした。

白113に対し、黒114の割込みが悪手。白が先に出ようとするところを後ろからアシストするような手です。この手では117にオサエもしくは118へノビ、白を活かして十分な形勢でした。

実戦も黒122と二段バネし活かしてリードしているという判断でしたが、まさかの白125の裏切り。
白129と振り替わりを目指してきました。
黒130では131から出て難しいながら戦えたようですが私にはとても無理な暴力。

黒130で無条件で左上を献上しては失敗は明らかです。
白135で完全に追い抜かれました。
ぃーね! (2) ゆかりか  江場 

コメント

2020年
09月27日
14:56

名人戦第3局は図の黒1のハサミに白2と急所のコスミがあったので全然別の変化ですが、黒5のハサミツケに白6とアテて反発しました。
白ダメ詰まりなので白8の備えは必要です。


(;FF[5]GM[1]CA[UTF-8]AP[RYUSEI : 2.58]BS[0]WS[0]SZ[19]HA[0]KM[6.5]RU[Japanese]PL[B]AX[0]AB[qc][nd][pd][qd][ne][lp][op][qp][fq][qq]AW[nc][oc][pc][dd][md][qf][qi][dp][hq][pq]TR[qi];B[pk];W[re];B[pf];W[pg];B[ph];W[pe];B[od];W[ld];B[qh];W[oh];B[pi];W[of];B[mf];W[oi];B[oj];W[rh];B[ri];W[qj];B[rj];W[rg];B[pj];W[mh];B[lg];W[id];B[ki]XM[])

2020年
09月27日
15:40

2: 江場

八幡平は学生の頃に行ったので懐かしいです。(近くの地熱発電所に泊まり込んでいたので何度も行きました)

2020年
09月27日
17:29

江場さん

地熱発電所とはマニアックなところに泊まっていましたね。

八幡平の頂上に向かうアスピーデラインの途中に松尾八幡平地熱発電所がありました。
近くには松川地熱発電所もあります。

日本は火山がたくさんあるので地熱発電がもっと普及しても良いと思うのですが、発電効率があまり良くないのかな。

2020年
09月27日
22:53

4: 江場

大学の専攻が地球化学なので、松川地熱発電所にサンプル調査のために1週間ほどいました。
あの当時で地元の町の消費電力を賄うくらいだったのが、現在は発電出力23,500kWとのこと。人口1万人の1日の消費電力に匹敵するらしいです。
すべて受け売りです(笑)

2020年
09月28日
07:18


日本は火山がたくさんあるので地熱発電がもっと普及しても良いと思うのですが、発電効率があまり良くないのかな。

おしゃるとおりで、化石燃料のほうが費用対効果でうわまわって
いればいたしかたありませんね、効率をあげる研究は
つづけてほしいですね^^

2020年
09月29日
07:34

学一筋さん

やはり、発電効率よくないのですね。
でも化石燃料だけではグレタさんに激おこされるので研究は必要ですね。

2020年
09月29日
07:36

江場さん、情報ありがとうございます。地元なのに全然知りませんでした(^^;

棋譜作成
: