えどわーどさんの日記

(Web全体に公開)

2018年
11月11日
10:58

【AIが変えた常識】星への小ゲイマカカリ(2)

タグ : AI,,小ゲイマガカリ,AIが変えた常識
最近のプロの碁を並べると、そこかしこにAIの影響を見て取れます。

左上の星の一間バサミは局面によりAIも打つ場合があります。ハサミの場合はこの一間バサミです。他のハサミはあまり見たことがありません。
三々に入るのが普通ですが、ここでも黒11と這うのがAI流です。昔からある手段ですが、AIはほぼ一択なのが興味深い。これはこれでキリの利き筋ができるので後の打ち方に注意が必要でアマチュア向けではない気がします。

右下、カカリに一間の場合、外から覗く手を多用します。この手もAIオリジナルではなく、張栩名人も過去に打っている様です。

右上の星へのカカリにコスミツケは相手に二立三析の好形を与えるのでよくないと昔は言われていましたが、AI登場以前から人間界でも使い手が現れています。AIも多用する形です。

参考として左下の小目の場合ですが、ケイマガカリにコスミツケ、一間に受ける手はAI独特の手法でしょう。根拠がしっかりした地がお好きなようです。一間高ガカリに対するツケヒキの定石と大差ない様な気もします。

いずれのAI定石も盤全体を見て選択されるものであり、部分部分で優劣が論じられるものではありませんが、AIが良く使う手法という事で紹介させていただきました。

(;FF[5]GM[1]AP[RYUSEI : 2.14]CA[SJIS]BS[0]WS[0]SZ[19]PL[B]HA[0]AX[0]KM[6.5]RU[Japanese];B[dd];W[fc];B[hc];W[cc];B[dc];W[cd];B[de];W[db];B[eb];W[cb](;B[fb];W[cf]C[ハイもAIが打つので多くなりました。これはこれでキリの味が残りアマチュア向けではない気がします。];B[pp];W[qn];B[np];W[oo];B[op]C[一間受けの場合、外からドライに利かすのもAI流];W[rp]C[このスベリを打つのであれば確かに利かしかもしれないが、AIはこのスベリを打たない場合も多いのでどのような理屈なのか謎];B[qq]C[この手段は張栩が昔打ったと聞きました];W[pd];B[qf];W[qe]C[このコスミツケもAIが打ち出してから人間界でも多く見られるようになりました。];B[pf];W[nd];B[pj]C[コスミツケは二立三析の好形を与えて打ってはいけない、とは言わないまでも打つのが躊躇われた手段です。];W[dq];B[co];W[cp];B[do];W[fq];B[dl]XM[]C[小目からもコスミツケて一間に構える手を打ちます。激辛ですね。一間高カカリに対するツケヒキとそれほど大差ないと言われればそうですが。])(;B[ec]C[AIは打たないですが、ツギでも問題ないと思います。];W[cf]C[F-18のオサエコミの味が白の楽しみ]))
ぃーね! (1) 桜花(さくちゃん) 
棋譜作成
: